2019年2月21日木曜日

流氷:紋別

2019年2月18日(月)
友人の奥様は北見に嫁いで〇十年。まだ流氷を見たことがないとのこと。
(地元の人は寒い中を流氷を見に行こうと思わないから)
先週の網走行にご一緒できなかったので、今回は息子さんの運転で紋別へ。
一週間前に接岸していた流氷はやや後退していましたが、予想を裏切る高密度。













ガリンコ号Ⅱの定員は195名、150t。砕氷の音と振動が伝わって素晴らしい。
船内には売店とトイレがある。

 嬉しいことに、先週の流氷まつりの氷像がまだ展示してありました。


 氷の熊本城。大きいです。

とっかりセンターのあざらし。ちゃんと名前があります。
さきほど魚をもらったばかり。



当日撮影した動画です。


2019年2月16日土曜日

流氷:網走

2019年2月11日(月)
お客様を網走の流氷観光にご案内しました。

 知床連山がよく見えています。
いよいよ氷が見えてきました。


船が起こした波にうねる海氷







時々氷の上に動物の足跡があります。鳥ではない、肉球のある動物。
キツネか、ラッコか、テンか。


本日は2隻のおーろら号が出港しました。互いに手を振ります。










私たちが乗った当日15:30便の動画です。
(流氷観光砕氷船おーろらのフェイスブックから)