2024年10月9日水曜日

コキアとハロウィンかぼちゃ

 2024年10月7日

町内の知人の庭にお邪魔しました。

8月のコキア


10月のコキア

佐呂間からいただいた種から育ったハロウィンかぼちゃ

2024年8月23日金曜日

手造り郵便受け

 2024年7月14日

バードフィーダーを造ってくれた友達が木製の郵便受けを造ってくれた。

正面の扉に強風対策の留金を付け、上のフタも開くのを教えたくて「↑OPEN」の文字、名前、「配達ありがとう」シールを作って貼ってみた。











2024年 美幌自衛隊と小清水リリーパーク

 2024年7月15日

今年も自衛隊美幌駐屯地の創立記念行事に行ってきました。








そのまま小清水まで足を延ばし、リリーパークへ。
まだ咲いてない畑が多かった。ちょっと早過ぎたようです。












女満別 メルヘンの丘

2024年6月23日日曜日

2024 上湧別 チューリップ公園

 2024年5月15日

今が盛りのチューリップを観に、上湧別のチューリップ公園を訪れました。

風車の上から撮影
地上で撮影








この日はHTB放送のマスコットキャラクター、onちゃんが来ていました。

2024年5月11日土曜日

山の水族館 赤いイトウ

2024年5月4日

山の水族館(留辺蘂)イトウの水槽に、繁殖期の赤い色に変わったオスのイトウが来ているとのニュースを見て、行ってきました。朱鞠内湖から運ばれてきたそうです。

連休中で来館者が多く、13:30からイトウの説明もありました。

 
寄り添っているイトウたちはペアリング成立だそうです。他のオスが近付かないように、一時も離れません。








滝つぼ水槽

  

川の水槽


2024年4月9日火曜日

続アマリリス

 2024年4月7日

アマリリス 親株と子株 開花

去年株分けしたアマリリスが咲いたので、店に移動。少し花の色が薄いかな。













2024年3月30日土曜日

アマリリス開花

 2024年3月

2年目の球根からは大きな花芽、去年株分けした球根からは小さな花芽が出ました。

真っ先に大きな花芽から大輪が開花。





2024年2月2日金曜日

バードフィーダー

 2024年2月

昨年、友人にいくつか作ってもらったバードフィーダー。

一日に何度か、押すな押すなの盛況です。