ヘアサロン日出
北海道の東、オホーツク海の内陸に位置する常呂郡訓子府町日出にある小さな理容店です。身近に起きた出来事をお知らせします。
2017年9月7日木曜日
カサブランカと百日草
8月21日
オレンジのスカシユリはとっくに終わり、その横で細い首をうなだれていたカサブランカが立派に咲いた。
黒いアゲハチョウがとまって蜜を吸っている。調べたら、「オナガアゲハ」らしい。
このユリは香りが強くて甘い蜜がたっぷり。蟻も蜜を吸いに来ている。
すっかり秋空ですね。
百日草はまだまだ咲き誇っています。
2017年8月16日水曜日
置戸の小麦ロール
8月16日
置戸・勝山の日帰り温泉「ゆうゆ」に出かけ、途中で小麦ロールがいっぱい転がっている畑を見つけた。
置戸からの帰り途、道道から逸れて、畑の中を農道空港へ向かう。
モイワスポーツワールドでは、大学生がラグビーの練習をしていた。しばらく見学。お盆を過ぎると夕暮れが早くなる。
2017年8月7日月曜日
百日草
8月7日
花壇に植えた百日草。今年はとてもよく育った。
2017年7月31日月曜日
常呂川のアオサギ
7月28日
活けた花に光が当たり、できた影がおもしろい。
常呂川でアオサギを見つけた。根切りした玉ねぎ畑に降りている。
畑から飛び立つ。
次は川の浅瀬へ。4羽とも同じ姿勢で立っている。
2017年7月24日月曜日
ライ小麦の花
7月23日
栄養価が高くてどんな場所でも育つのに、日本ではせいぜい緑肥にしか使われていない「ライ小麦」。北見では以前若い農業者が栽培していたが、やめてしまったようだ。
どんな麦ができるのか、春先、庭に少しだけ播種してみた。7月に高温が続き、順調に花が咲いた。
2017年5月13日土曜日
my favorit things
2017年5月
2017年4月9日日曜日
東京:桜満開
紀尾井ホールから望む迎賓館
国会議事堂前庭の桜
靖国神社の桜
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)