9/6に北海道胆振東部地震が起き、翌週に計画していた釧路旅行を延期していましたが、
どうやら落ち着いてきた様子なので出かけてきました。
SDカードを忘れたせいで湿原の写真は撮れず、ipadの写真一枚だけです。
釧路湿原展望台
説明員さんが屋上展望台でいろいろ教えてくださいます。
湿原は年々小さくなっているようです。
釧路動物園にて
北海道ゾーンの湿原の上に造られた木道を延々と渡っていきます。湿原ってこんな感じなんだなあ。鬱蒼としている。木道が終わると、丹頂鶴がいます。
釧路市丹頂鶴自然公園にて
茶色の羽が混じっている鶴は今年生まれた幼鳥。来年野生に返す予定なので、羽は切っていないそうです。鳥インフルのせいで、成鳥は自由に飛ばせてもらえないんですね。
この川には鮭が遡上するそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿